よくあるご質問(FAQ)

Q1.応募方法を教えてください。
エントリーフォームよりご応募ください。
エントリーフォームにご登録いただいた連絡先に選考会への参加方法をご連絡いたします。
Q2.応募書類の返却は可能ですか?
ご応募いただいた書類は返却いたしません。応募書類については、弊社個人情報保護方針に基づき、一定期間保管した後、適切に破棄します。
Q3.応募してから入社するまでのスケジュールを教えてください。
おおよそ、下記のような流れになります。
一次選考(グループ面接)
 ▼
二次選考+パーソナル診断テスト(少数面接)
 ▼
最終選考
 ▼
内定
※スケジュールは変更する場合があります。
Q4.募集職種について教えてください。
営業、商品開発、セールスサポート、物流、営業事務、管理(総務・経理)などの職種について募集しています。
詳しくは会社説明会でご確認ください。
Q5.会社説明会はありますか?
はい、新卒で応募される方を対象とした会社説明会を実施します。
エントリーフォームにご登録いただいた連絡先に説明会の日程などを弊社よりメールにてご案内します。
Q6.入社後、異動・転勤はありますか?
ご本人の希望、人材育成、業務上の必要性などの観点から総合的に判断し、所属部署や勤務地の変更をお願いする場合があります。
Q7.勤務地の希望を出すことは可能ですか?
希望はお伺いしますが、必ずしも希望通りの配属とならない場合もあります。
Q8.入社時の配属先はどのようにして決まりますか?
採用時にお伺いした特性や入社時研修を通して適性を考慮し、配属先を決定します。
Q9.試用期間はありますか?
ありません。
Q10.寮に入ることは可能ですか?
社内規定により、独身の従業員を対象に独身寮を完備し、家賃負担なしで入居することが可能です。
Q11.研修制度はどのようになっていますか?
入社前、入社後に研修を実施しています。
詳しくはこちら
Q12.選考にあたり、必要な資格はありますか?
資格の有無や取得数で選考することはありません。
なお、営業職の方は車の運転が必須になりますので、入社までに普通自動車運転免許の取得をお願いします。
Q13.資格取得支援制度はありますか?
従業員から資格取得や技能習得についての提案を受け付けています。業務につながる資格・技能であると会社が認めた場合、受講料や受験料を会社で負担します。
詳しくはこちら
Q14.福利厚生はどのようなものがありますか?
社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、介護保険)及び社員旅行(全額会社負担)などがあります。その他の福利厚生についてはこちらをご参照ください。
Q15.休日・休暇はどれくらいありますか?
年間休日は120日です。
土・日・祝日(当社カレンダーによる)、ゴールデンウィーク、夏期、年末年始
Q16.有給休暇はどれくらいありますか?
全労働日の8割以上出勤した場合、次の日数の有給休暇を取得することができます。
  • 勤続年数6ヶ月で年間10日
  • それ以降は勤続年数に応じて、毎年4月1日に付与しています。
Q17.育児関連制度は取得しやすいですか?
はい。これまでの育児休業取得率(女性社員)は100%、復職率も100%です。
Q18.育児・介護制度はどのようになっていますか?

<育児関連>
産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務・子の看護休暇があります。

<介護関連>
介護休暇・介護休職・介護短時間勤務があります。

詳しくはこちら
Q19.社員同士の交流などはありますか?
社員旅行やソフトボール大会等を開催し、社内の親睦をはかっています。