私たちの仕事

INTERVIEW 04

販売管理

仕事を通じて、新しい自分に出会っています。

販売管理

2017年入社

2017年入社。和歌山県出身。面接では大いに緊張したが、親しみやすい態度で接してくれた社長や役員のみなさんに、安心して自己表現できた。人見知りしがちだったが、仕事を通じて次第に積極的になった自分を感じている。

目指すのは「積極・堅実・礼節」。

注文書の仕分けから始まって、伝票の入力や発行、出荷・・・。当社商品のご注文をいただき、お客さまのもとへ送り出すまでの一連の作業が、私たちの仕事です。数字一つ違っていてもお客さまに大変なご迷惑がかかりますから、正確さとスピードを意識しながら、常に緊張感を持って取り組んでいます。お客さまがいらっしゃったときの接遇も私たちの仕事。入社当時、「上司の大切なお客さまにお茶をお出しする と思うと、手がカタカタ震えて止まりませんでした。そんな私も、いまでは落ち着いてふるまえるように。さまざまな場面で、人として成長する機会を与えていただいたおかげです。会社のコアバリューに「積極・堅実・礼節」とあるとおり、ここは言葉使いや立ち居振る舞いも含め、社会の本質となるルールを学べる場所だと感じています。

一人ひとりが意味ある存在として。

社長は全ての社員の顔と名前をちゃんと憶えて、気さくに声をかけてくださいます。当社の社員はしばしば経験することなのでしょうが、私も「電話の対応がとてもよかった」という、お取引き先さまのお褒めの言葉を、社長から直接伝えていただいて、とても嬉しかったことがあります。駒として働くのではなく、一人ひとりを意味のある存在として見てくださるので、自分の仕事にやりがいと自信が持てます。もちろん責任感も。私は人見知りがちでしたが、今はお電話でお客さまから商品へのご質問をいただけば、即座に担当部署のかたに詳細をお尋ねし、すぐそれをお客さまにお伝えして、といったことが躊躇なくできるようになりました。「お客さまや仲間の役に立ちたい」という気持ちが自然に芽生え、いつのまにか行動が変わってきたと思います。

よりよく変わっていくために。

入社前、私にとって仕事とは「一人、黙々とするもの」でした。でも本来、人は仕事を通じて、自然に信頼感をもってつながることができるものなんですよね。先輩たちは私たちをありのままに受け入れ、いつもきちんと意見に耳を傾けてくださいました。次第に私もコミュニケーションの大切さと楽しさがわかってきて、最近はより深く多彩な方々とコミュニケーションがとれるよう「語彙を増やしたい」「話題を広げたい」と、自分なりの勉強を続けるようになっています。サンコーの仕事を通じて、私はいつも新しい自分に出会ってきたように思います。

ある1日のスケジュール

06:45

起床

08:00

出社

08:30

掃除・朝礼

09:00

注文書の仕分け・受注入力

12:00

昼食

13:00

注文書の確認

15:00

伝票の発行

16:00

日報・翌日の準備

17:30

退社

18:00

夕食

19:00

リラックスタイム

23:00

就寝

Others その他のインタビュー

Recruiting Information 募集要項