私たちの仕事

INTERVIEW 04

販売管理

仕事を通じて、新しい自分に出会っています。

販売管理

2024年入社

2024年入社。和歌山県出身。大学時代は住生活について学び、暮らしにまつわるモノや空間に興味を持ちインテリア家具メーカーに就職。地元に貢献ができ、より暮らしに身近な生活用品を扱う環境で自身の関心やスキルを活かして働きたいと思い転職を決意。

正確さとスピードを意識。

当社の商品の受注からお客さまのもとへ送り出すまでが私たちの仕事です。得意先様からの注文をシステムに入力し、在庫を確認して出荷手配を行い、納品書を発行します。仕事をする上で意識していることは、正確性とスピードです。私たちの仕事はミスが許されません。数字を一つ間違えるだけで、営業担当の方やお客さまに大変なご迷惑がかかります。だからこそ、綿密なダブルチェックは欠かせません。また、少しでも早く商品をお客様に届けるために、情報の伝達ミスや対応の遅れが発生しないように意識しています。仕事に対する意識と緊張感は部署全体で共通していて、チーム全体でミスやロスのない仕事ができるように協力し合っています。

お客様に安心してもらうために。

社長は全ての社員の顔と名前をちゃんと憶えて、気さくに声をかけてくださいます。当社の社員はしばしば経験することなのでしょうが、私も「電話の対応がとてもよかった」という、お取引き先さまのお褒めの言葉を、社長から直接伝えていただいて、とても嬉しかったことがあります。駒として働くのではなく、一人ひとりを意味のある存在として見てくださるので、自分の仕事にやりがいと自信が持てます。もちろん責任感も。私は人見知りがちでしたが、今はお電話でお客さまから商品へのご質問をいただけば、即座に担当部署のかたに詳細をお尋ねし、すぐそれをお客さまにお伝えして、といったことが躊躇なくできるようになりました。「お客さまや仲間の役に立ちたい」という気持ちが自然に芽生え、いつのまにか行動が変わってきたと思います。

周囲に支えられながら

前職でも似た業務をしていたこともあり、少しずつですがスムーズに仕事に慣れていくことができました。しかし、商品のことや会社独自のルールなどわからないこともたくさんある中で、同じ部署で働く上司や同僚にはたくさんサポートをいただきました。私の業務は正確性やスピードなど、緊張感が伴う環境ですが、どんな時でもチームで助け合いながら取り組むことができるので、安心して仕事に励むことができます。 転職で知らない環境に飛び込んだ中で、仕事や職場に馴染むことができたのは皆さんのおかげです。これからは、周囲の方に支えていただいたように、私も自分なりに何か貢献できていれば嬉しいなと思います。

ある1日のスケジュール

06:50

起床

08:15

出社

08:30

掃除・朝礼

09:00

注文書の仕分け・受注入力

12:00

昼食

13:00

受注入力・発注書の整理

15:00

伝票発行

16:00

日報・翌日の準備

17:30

退社

18:00

夕食

19:00

Netflixやネットサーフィンを楽しむなど

23:00

就寝

Others その他のインタビュー

Recruiting Information 募集要項